風連の宝石箱

風蓮の宝石箱は、パワーストーンやアクセサリーの効果、意味を一つ一つリーディングして販売しているお店です。
天然石が持つ力で、幸せで楽しい人生が送れるようお手伝いいたします。

4月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
5月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ご注文は随時受付中です。

色石解説 タ行

宝石の意味


パワーストーン解説





ターコイズ(トルコ石)

ターコイズ(トルコ石)の意味は木製の車輪が乾燥した道を走っているビジョンが見えます。商業用で、荷台にたくさん荷物が積んであります。その車輪に向かって淀んだ「気」が来ても跳ね返していました。長旅にこの石をもって行くことで事故や盗難といった災難防止の魔よけにしていたようです。
現在も旅のお守りと伝承されるゆえんです。当時は長距離を移動して商売をしていたようです。例えばシルクロード。

また、したたり落ちる水も感じます。命を守るためにたいへん珍重されていたようです。生命力に関係しているように感じます。




ダイオプテーゼ(翠銅鉱)

ダイオプテーゼの意味は珍しくこの石そのものがあまり多くを語りません。ビジョンでは、足を強調してきます。古き時代には移動手段は歩くことでした。足の力の補強にしていたようです。特に女性、子どもに使われていたようです。

かつてはこの石がエメラルドと間違われていましたが、18世紀に結晶も成分も違うことがわかり、ダイオプテーゼと名づけられました。




タイガーアイ(虎目石)

タイガーアイの意味ですが、リーディングしていくと、フクロウの目が見えてきます。知恵と物事を見極める力があります。タイガーアイはすべてを見通す不思議な石で、サードアイに働きかけをしているようです。
そのうえ、邪悪なものも見極め、自分の能力を信じさせてくれる働きもあります。仕事運、金運にもつながりがあるばかりか、カンの部分が発達し、洞察力や判断力がつきます。先を見通し、知恵と結びついて仕事で成功を収めることを可能にしてくれるでしょう。

レッドタイガーアイ
説明はこちら

ブルータイガーアイ(フォークスアイ、ホークスアイ、ファルコンアイ)
説明はこちら




ダイヤモンド(金剛石)

かなり強いエネルギーをもっています。ダイヤモンドの意味は一瞬にして空気を変えてしまうほどの力です。圧迫感や力強さ、さらには孤独感があります。

円盤の刃物のようなものがあり、切り込んでいくビジョンが見えます。悪いエネルギーを切り裂いてくれるのですが、とんでもない石になると、エネルギーを消し去ってしまうので注意が必要です。石のグレードがよいほど強く切り込んでいくようです。

ブルーダイヤモンド
リーディングしていくと、深い眠りの中にいるような感じです。ゆらゆらとゆっくり体が左右に揺れていきます。意識があるのに、からだが別の感覚です。赤ちゃんが眠りながら成長しているのと似ています。




タンザナイト(灰簾石)

タンザナイトの意味ですが、鋭い観察眼のビジョンが見えてきます。難しい事態に直面したとき、全体の状況を把握し目の前の困難と関連させて解決する方法を教えてくれるようです。結果的にはよい方向に向かうのですが、何らかの圧力や困難を感じます。それには精神的な次元を高くしていくことと結びつくようです。
場合によっては、一時的に後退しているように見えるかもしれませんが、筋書き通りに事が運んでいるのです。




タンジェリンクォーツ(蜜柑水晶)

タンジェリーナーの意味ですが、活発性を感じます。湧き出すような力があるようです。元気のもとがこれには詰まっているのかもしれません。また、グループやチームのような場にも影響を与えますので、1人がもつだけでもチームワークが生まれてお互いに向上するよう働きかけてくれます。
しかし、多少石と同調しづらいようです。




ダンビュライト(ダンブリ石)

ダンブライトの意味は上を見上げているようなビジョンがあります。献身的な心になると感じます。愛情をもって大切な人に寄り添っているようです。縁の下の力持ちとなることを喜びとするようです。保守的なイメージがあります。




チャルコパイライト(黄銅鉱)

チャルコパイライトの意味は銅と鉄を含む硫化鉱物で、真鍮色をしています。秤の職人のビジョンが見えてきます。目方、秤、金銭的な数量に関することに使われていたのではないでしょうか。公平な力をもっており、裏工作には弱いようです。




チャロアイト(チャロ石)

チャロアイトの意味ですが、リーディングしていくと黒い髪の毛の固まりのようなものが見えます。少し不気味なのですが、なぜか恐怖は湧きません。ゆったりした気持ちでそのエネルギーに身を任せていくと、身体を包み込んできます。すると異次元のような空間に吸い込まれていく感覚なります。

すべての時間と空間が止まっているかのようです。見えるのはその髪の毛のようなエネルギーだけなのですが、まるで幽体離脱しているかのように自分の身体の重さを感じません。
リラクゼーションの石としては最高ではないでしょうか。他には友情を育み、喜びをともにしようというエネルギーも感じます。




ティファニーストーン

アメリカ・ユタ州にあるトーマス山脈周辺でのみ産出されており、主にフローライトがオパール化・石化したものです。 そのことから、別名「オパライズド・フローライト」と呼ばれます。
この名は、この石の模様が、ティファニー創始者子息ルイス・カムフォート・ティファニーの制作したステンドグラス作品に似ていることから由来します。
なじみやすく、手の届きやすいエネルギーです。フローライトの影響かもしれません。




デザートローズ(砂漠のバラ、石膏、重晶石)

砂の塊で、花が咲いたような形をしています。
砂漠のバラの意味はリーディングすると迷子にならないようにというお守りのように感じます。見渡す限りの砂漠の中を盲目の人が歩いています。その人はその砂漠のバラをもって迷わずに真っ直ぐ歩いているのが見えます。まるで見えているかのようです。




デュモルチェライト(デュモルチェ石)

透明度の高い水晶内に、美しいブルー色の針状結晶を内包した石です。原石はもちろん、数万円〜数十万円で取り引きされるほど人気が高いです。
効果は自尊心を大切にしていくようです。プライドのある行動、言動ということに意識が行くように思います。




テラヘルツ

人工鉱石です。テラヘルツの構成物質であるケイ素は自然界にも存在している元素のひとつで、水晶を高温で溶かして抽出した高純度のケイ素を、再び結晶化したものです。リーディングしていくと、アニマルのロボットが見えてきます。まるで、ペットになったかのように愛嬌のある石です。




トパーズ(黄玉)

和名は「黄玉(おうぎょく)」といいます。モース硬度は8とされており、これは宝石の中でも比較的高い硬度です。傷がつきにくく、日常的に身につけるのにも十分な強さを持っているので、アクセサリーとしての使用にぴったりです。トパーズはいろいろな色があるのですが、一般的な色は、スイスブルーとロンドンブルーなどが有名です。

トパーズの意味ですが、目を閉じてアクセスしていくと、ゆったりと大きなエネルギーで包んでくれます。優しく身をつつみすべてを任せたくなるような心にさせてくれます。リラックスしたいときにはよい助けをしてくれるようです。

インペリアルトパーズ
インペリアルトパーズは特定の色味を持つ天然色トパーズです。かつて皇帝の王冠に使用されたことから、主な産出地でもあるブラジルのドン・ペドロ皇帝にちなんでインペリアルトパーズと呼ばれるようになったトパーズの最もまれで最も高価な形はインペリアルトパーズです。インペリアルトパーズの意味ですが、中心に集合していくビジョンが見えてきます。中央に集めて整理し、集結することを助けてくれるようです。金運にも同じような影響があるようです。特に人を集めまとめる力を発揮してくれるようです。

ブルートパーズ
このブルートパーズ、天然のものは流通量が非常に少ないうえに、色も淡いものがほとんどです。現在ブルートパーズとして販売されているものは、無色のトパーズに電子や放射線を照射して高熱で処理したものなのです。ブルートパーズの意味は見る目を確かにしてくれるようです。和やかなエネルギーなのですが、「冷静沈着」のイメージをもっています。安価なものは無色透明の石に放射能で青く染色したものです。

ピンクトパーズ
無色のトパーズにコーティングと加熱処理を施してピンク色にしたものです。ピンクトパーズの意味は蔦のようなものが小指に巻き付いてくるビジョンが見えてきます。未来の堅い約束事を暗示しているようで、この石をもちたくなるにはその約束を強調しているようです。

プレシャストパーズ
赤みのあるトパーズの事です。希少性が高く、人気があります。赤系統のトパーズ。濃い赤色は希少価値が高く、 高価な宝石に多い元素クロムによって天然のピンク、レッド、ヴァイオレットないしパープルの色になります。プレシャストパーズの意味は人脈が増えるエネルギーのようです。自営の方、これから新しい事に取り組もうと考えている方や人の力を借りることを考えている人には力添えしてくれることでしょう。


ホワイトトパーズ
ホワイトトパーズはカラーレストパーズとも呼ばれており、水晶のように無色透明が特徴です。ブルートパーズやピンクトパーズのもとになる石で、照射処理や熱処理を行ってさまざまな色合いを生み出します。ホワイトトパーズの意味は親離れ、自立を助ける力があるようです。自分を乗り越えていくのに、精神的な部分で力を貸してくれることでしょう。

ライトグリーントパーズ
ミスティックトパーズの場合はチタニウムを蒸着させることで、角度によって複数のカラーが見える遊色効果を生み出しました。その玉虫色や虹にも似た色合いから、レインボートパーズとも呼ばれています。ライトグリーントパーズの意味ですが、自分のペースに合わせて時間が回っていくように感じるようです。間に合ったという気持ちになったり、まるで時間が止まったかのような気持ちになったり、ソ不思議なことが起こりそうです。


ブラウントパーズ
ブラウントパーズの場合はほとんどが天然色です。薄いブラウンのものをシャンパントパーズと呼ぶこともあります。ブラウントパーズの意味ですが、小さな幸せが落ちて来るかのように見えます。流れ星のように尾を引きながら光が落ちてきます。嬉しい気持ちが残るような力を貸してくれるのでしょう。




トルマリン(電気石)

トルマリンのエネルギーが届くのは周辺だけのようです。広い範囲に行き渡るような強さが感じられませんが、負のエネルギーを跳ね返す力をもっています。
トルマリンの意味は電気が流れるので、身体のツボに当てるだけならよいですが、それ以外の使用では特に強い影響があるとも思えません。
人気のあるものには、ピンクと赤のルベライト、エメラルドグリーンの「クロム」トルマリン、ネオングリーンと青から紫の「パライバ」トルマリンと沢山の色があります。特にパライバトルマリンは世界三大希少石と言われていで、高額な取引がされています。
トルマリンは結婚8周年のお祝いに贈られます。カラーの種類は100色を超えると言われています。

ピンクトルマリン ルベライト
ピンクトルマリンの意味はプラトニックの愛を表します。女性が密かにあこがれを抱く男性に想いが伝わり、初恋が生まれる、そんなパワーがあります。

パライバトルマリン
パライバトルマリンの意味は好意を寄せられるというエネルギーが含まれているようです。この石をもてば求愛されるかもしれません。

イエロートルマリン ドラバイト
イエロートルマリンの意味は動きはなく沈黙を感じます。心を閉ざしているのか、秘密を守っているのか、ぐっと抑えた気持ちになります。

ウォーターメロン
ウォーターメロンは外側が緑で中側が赤いスイカのような色合いの石になります。リーディングしていくと「自分を理解してほしい」という自己主張の力があるようです。この石をもてば、やがて理解する人が現れ、救われるでしょう。

グリーントルマリン クロムトルマリン ベルデライト
グリーントルマリンの意味はプライドをもたせてくれるようです。自己顕示欲にもつながりかねないので、上手に使わないとなりません。
リーディングでは足の指に影響しているビジョンが見えてきます。冷え性やしもやけ、水虫など、足の指に関係する病には力添えをしてくれるようです。小さいエネルギーなので大病によいとはいえないでしょう。

ブラックトルマリン ショール
ブラックルチルとして水晶の中に入っていることがあります。ブラックトルマリンの品質は原石が多く出回っています。品質が安定していないのが特徴。リーディングでは、熱しやすく冷めやすいエネルギーのようです。

ホワイトトルマリン アクロアイト
無色透明な色です。多くは、ピンクトルマリンを加熱して作られます。リーディングでは一本道が見えてきます。近道を知っているかのように迷うことなく進んでいきます。無垢の意味はこういうところなのかもしれません。

インディゴライトトルマリン
ブルー色です。透明感のある濃い色になります。リーディンクでは先の予想が出来るようです。冷静な判断に役立つようにだと思います。未来がわかるのとは違うように思います。

カナリートルマリン
原石は淡褐色ですが濃度の高いマンガン成分が含まれるので、500℃~600℃で2時間程度の低温加熱をすると、黄色く発光するカナリートルマリンになります。1カラットを超えるとても希少性が高くなります。リーディングでは、とらえる、捕まえるそんなイメージです。良し悪しがないので、クォリティーのいいものにしておいた方が良いとお思います。

ドラバイト
褐黒色、黒色、緑黒色、暗い赤色などの色合いで、安値で取引されています。リーディングでは、カスのようなものが入り込んでいるのか、灰色の煙が見えてきます。その煙を吸い込んでいるように見えるので、


参考
硬度 7‐7.5  
トルマリンはカラーバリエーションが豊富で、カラーごとに特徴や買取での価値が異なります。





トレモライト(透閃石)

和名は透閃石。
あまり産出することがないものです。
構成する成分が鉄の含有量10%以下のものとなります。それ以上になるとアクチノライトと呼ばれます。鉄分の含有量により無色~灰色~緑色~黒色になります。

リーディングしていくと、細くて長い線が集まっています。まるで習字の筆の様にです。ゆっくりと文字を書いているかのように動いています。8の字を描いているようです。ふんわりとしているようですが、しっかりと跡を残していくようです。忘れられない人といったことです。身体には筋肉的な繊維の所などにいいと思います。筋肉痛の時、さすると楽になりそうです。




ドロマイト(苦灰石)

この石はほとんどが不透明ですが、まれに透明なものが産出されます。青い光のビジョンが見えますので、霊的な力があるようです。

ドロマイトの意味は舞踊や歌をつかさどっているように感じます。特に歌の部分です。芸能にも力をもっているようです。スター性などについても、この石は理解しているように感じます。