楽しいは飽きる

「なんてこった。楽しいだろうと思って始めたのに、飽きちゃった」という事がよくあります。
脳科学の池谷先生はそういう風に脳が出来ているんだと言います。
「やらないと落ち着かない」というのが、やる気スイッチ。
関東大震災の記録と予想

1923年9月1日11時58分、マグニチュード(M)7.9という巨大な大地震
今年がちょうど100年です。
調べてみると東京直下と思われがちですが、調べると神奈川、千葉あたりが一番揺れが酷かったようです。勿論、人口 ...
トライカウンセラースクール スピリチュアルリーディングLIVE体験

トライカウンセラースクール スピリチュアルリーディングLIVE体験
イベント御参加特典は最後にあります。
特別企画 : 7月7日 (金) 16時20分~ 笛野はすな リーディングセッション 10,000円/1 ...
カッパドキアの地下都市

トルコの地下都市が見つかったのは1963年、ネヴシェヒル在住の男性によって偶然発見されました。70年前まで人が住んでいたという場所もあります。
日光が一切届かない地下空間で2万人近くの人が日常生活を送っていた場所なのです。 ...
物部氏は仏教を受け入れていた?

物部一族は、神武天皇が近畿に来る以前より先に、大和の地に降り立った「饒速日命(にぎはやひのみこと)」を祖先とします。
神武天皇の先祖は天照大神です。大和を平定した日本国の創始者・初代天皇。天照大神 あまてらすおおかみ の直 ...
聖徳太子はいるの?

何年か前から、居ないのかもしれないという事が話題になっていましたね。
今は「いる」ことになっているようですが、この問題本当に解決しているのでしょうか?
厩戸王とも呼ばれていました。そこから、伝承ってすごいですね。ど ...
映像の怖さ

エイゼンシュテイン映画監督をご存じでしょうか?
最も有名な映画作品は1925年の『戦艦ポチョムキン』があります。上下関係への不満に対する反乱のような内容です。
内容というより、彼のモンタージュ手法が特に有名なことで ...
9.11のビジョン

最近陰謀論がやたら多くなっています。陰謀論が正しいと思い込んでしまっても失敗します。
9.11のアメリカ多発テロがなぜか急に気になってしまい、ビルに突っ込むのは本当なのか?と思ってしまいました。
自作自演だとい ...
とらぬ狸の皮算用

未来の予想にいつもついてまわる「取らぬ狸の皮算用」があります。
予想を当てにして計画を立てても、現実にならない場合があります。
私は未来の予想をいう事は、これに近いことが沢山起きると思います。だから、未来の予言 ...
すずめの戸締り

すずめの戸締りを孫たちと観てきました。
みみずと呼ばれる化け物が災害をもたらすシーンを観て、私が以前に見えたのは蛇だったことを思い出していました。
海の向こうに巨大な蛇がとぐろを巻いて、こっちを見ている。そして ...
豊受大御神

豊受大御神は伊勢神宮にあり、下宮という場所に祭られています。
天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬ですが、『古事記』・『日本書紀』の両書には下宮鎮座の記載がないのです。
書物 ...
億万長者になるには

誰かが50億円持っていないとお金持ちとは言わないんだという事を教えてもらったことがあります。
日本での資産家の統計では富裕層や超富裕層は保有する資産額で定義がなされているのですが、1億円から5億円未満が富裕層、5億円以上が ...
不幸な形、幸せな形

不幸な形ってあるんだ~でびっくりしてしまいました。勿論幸せな形もあります。
家の家相をやっているのですが、幸せな形と重なるので驚いています。
幸せって私は「笑い」が沢山集まって幸せというと以前話していましたが、 ...
生麦事件

先日、生麦のキリンビール工場へ行ってきました。そこには生麦事件碑が建っています。
1862年8月、武蔵国生麦村(現鶴見区生麦)で 馬で川崎大師へ向かう英国人4名が行列をさえぎったと薩摩藩士に切りかかられ、内1名が死亡。3名 ...
リーディングが出来る人、出来ない人

リーディングは全員出来ます。これは間違いないのですが、出来ないでいる人がいるのも嘘じゃない。
それは何故なのか、昨日はっきりわかりました。
とてもリーディングが出来る人は実は呼吸法も瞑想も上手なはずです。何故な ...