人をスピリチュアルリーディングする時

簡易な無料リーディングをしていますが、名前をローマ字で書く人がいました。
ここで、私は日本人なのに、という気持ちで、ちょっと警戒が湧いてしまいます。漢字にもエネルギーが実はあって、その字を使用するのか、というのも、エネルギ ...
会員登録にするには

わかりづらいというご意見がありました。すみませんでした。
という事で、メニューの方に投稿してありますとおり、無料登録を終えたら、有料登録が初めて可能になります。
無料 会員登録はこちら
そのあと、有 ...
最澄の顔が赤いし髭がある

最澄さんですが、顔が赤いのです。真っ赤なので、顔色ではないと思います。顔全部が赤く塗っているかのよう。
天狗のように赤い。勿論顔は普通の作りです。
しかも、お坊さんのように見えない・・・武士?貴族?なんか服装がお坊 ...
食物アレルギーと花粉アレルギーをスピ的にみると

食物ですが、幼いころからの食物アレルギーは治りやすく、大人になってからのアレルギーは治りにくいです。医師のサイトを読む限りですが。
そこには、以下のような事がかかれていました。
6歳から成人期に食物アレルギーを ...
バナナが食べたくなる時の心理状態

食べ物シリーズです。
バナナのカロリーって高いと思われがちですが、1本(可食部100g)のカロリーはたったの93kcal。
これは、ご飯1杯(150g)の232kcalや食パン1枚(80g)の198kcalよりかなり低 ...
神様が藤原によって消されている?

古事記、日本書紀などはほぼ同年代に書かれている。その内容は多少違っていますが、古事記の方が古いです。しかし、重要視されていたのは日本書紀でした。
日本の神話の話がこの二冊は書かれているのですが、神社には存在していた神様がい ...
アラハバキは古代神といわれているが

アラハバキ神というのが縄文時代からの神ではないかと言われていたのですが。
スピリチュアルリーディングをしても、私には残念ながら見えませんでした。
唯一見えたのが、灰色交じりの紫色の砂が湿気で固まっている殆ど平ら ...
般若以来の凄い魔物を見た

般若の顔とにらめっこできます?
15年くらい前に般若を見たのは今も忘れない。目は金色であのお面の顔。これは「恨み顔」
今回見たのは「嫉妬の顔」
顔は襲い掛かるそのものの顔。 ...
ターコイズのクォリティの誤解

皆さん、大抵、網の入ったターコイズが一般的で、高価だと思われているでしょうが、最も貴重とされている色は、むらのない、濃いブルーのものです。一切模様が入っていないものが高価で取引されています。
この色は業界ではコマドリの卵の ...
源義経は頼朝と話し合いたかった

歴史人続きます。
源義経と言えば牛若丸ですね。弁慶との出会いの場面は印象に残っていました。頼朝の弟で、平家を倒した、義経をリーディングしてみました。
見える姿は白い布を頭に巻いている姿です。私自身、弁慶と間違え ...
楠木正成

楠木正成と言えば後醍醐天皇の忠臣と言われた人。不思議なのが皇居外苑に明治34年に高村光雲と後藤貞行が彫った楠木正成銅像があります。
楠木正成は「天命に従い、堂々と最後まで戦いきるのみ」と言いい、更には生まれ変わっても従うと ...
アクアマリンが綺麗すぎる?

アクアマリンの素晴らしいのは濃くて、透明で、うっとりします。日本人には特に人気があります。
アクアマリンは鉱物学的にはエメラルドと同じ「ベリル」(和名:緑柱石)に属しています。硬度は7.5~8と硬いです。
アクアマ ...
只今無料でリードカウンセリングをしています。

簡易的なリードカウンセリングです。
占いではありません。きっぱり。
だから、運勢を見て下さい。とか、今後どうなりますか?とか、彼氏ができますか?とかなど未来についてはお伝え出来ません。
また、見ても ...
後醍醐天皇の髭は縮れてた

後醍醐天皇といえば、鎌倉幕府を滅ぼして、建武の新政で有名。南北朝対立の原因を作った人。
この写真は吉野神宮です。後醍醐天皇が祭られています。
この人を見ていると中国の始皇帝が被っているような冠が見えてきます。絵 ...
富士山噴火はあるのか?

専門家はあると答えていますね。
専用のマスク、アイマスクなども用意が必要と思います。
富士山ハザードマップ
地震と噴火と同時の場合が多いらしいので、今後の注意として、富士山の噴火も念頭に入れておく方 ...