ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 091

真夜中の出来事です。只今私は整形外科で入院中です。その病院での出来事です。

窓の横にソファと丸いサイドテーブルがあります。そのサイドテーブルには加湿器とデジタル時計があります。

このデジタル時計はラジオも聞ける ...

歴史

Thumbnail of post image 091

毛沢東は中国共産党の最高指導者として、1949年、中華人民共和国の建国をはたします。

建国当初は社会主義の体制を採りながらも民主主義的な考えも尊重しながら政策を進めていました。
そのため、農民や労働者たちから、多く ...

歴史

Thumbnail of post image 183

伊達政宗というと、「独眼竜」の異名を持つ武将・戦国大名仙台藩の藩主です。

伊達男という言葉も政宗と関係しているようです。
伊達男の意味は、はでを好む男。しゃれた身なりの男の事の様です。

伊達男の由来は一 ...

遺跡

Thumbnail of post image 198

2006年4月に書いたブログです。ピラミッドパワーについて

こんにちは。
どうしてもピラミッドが気になってリーディングしました。

地球上には沢山のピラミッドがあります。日本にもあります。
これは呪術に ...

ジュエリーのうんちく

Thumbnail of post image 123

なんと誕生石が増えました。

誕生石はいつできたかと言うと、

誕生石は1912年にアメリカ合衆国の宝石商組合が制定し、その後1952年にアメリカの複数の団体により改定されたものが基準になっています。日本では195 ...

無料会員,

Thumbnail of post image 022

何故水引と言うのだろうという事から疑問でした。

調べると

水引には3つの意味があるといわれています。
1つ目は開封されていないという未開封を保証する意味、2つ目は魔よけの意味、3つ目はひもを引いて結ぶと ...

事件,無料会員

Thumbnail of post image 002

1998年7月に和歌山県和歌山市園部で開かれた夏祭りで、カレーを食べた67人が急性ヒ素中毒になり、4人が亡くなった林 眞須美死刑囚の事件がありました。

無罪を訴え続けていますが、冤罪の可能性が指摘されており、2021年5月 ...

宇宙

Thumbnail of post image 037

早速、スピリチュアルリーディングしました。見えるまで凄く時間がかかりました。普段は5分位なのですが、全然足りません。20分位見ていたのかもしれません。ようやって見えてきました。

私が見えたのは、これがグレイ?と言

公開無料相談,スクール

Thumbnail of post image 105

《トライカウンセラースクール》によるリーディングを無料で公開条件で行います。日常的な事や、簡単なご相談はこちらのコメント欄へご記入下さい。

質問はコメント欄にご記入下さい。質問と戸籍上の名前が公開条件になります。フリガナも ...

リーディング中

Thumbnail of post image 088

「霊感」とか、「直感」とは縁遠いリーディングです。

論理的な方法で答えを導いています。

だから、本当は全員出来る手法なのです。

霊感の人で、「ひらめき」が頼りになっている人は、論理的な回答が難しいで ...

植物,宇宙

Thumbnail of post image 014

葉は緑色ということが、当たり前すぎて、疑問すらわかないかもしれませんが。

緑のエネルギーはとても強いです。緑と言えば私はエメラルドを思い出します。

エメラルドはとても偉大なエネルギーを持っています。宇宙レベルで ...

スクール

No Image

オンラインで学ぶスピリチュアルリーディングのトライカウンセラースクール

お一人様からお気軽にご参加いただける、オンライン無料瞑想会を毎月開催しております。

スマホ・パソコン・タブレットからweb会議でリモート瞑 ...

思案

Thumbnail of post image 185

情報という裏に全て筒抜けなんだろうという猜疑心のようなものがふつふつと湧きます。

クレジットカードやスマホアプリ、マイナンバー、AI音声認識サービス、防犯用のカメラにおいても便利だと使えば使うほど、全ての情報が流れていくわ ...

食べ物

Thumbnail of post image 067

胡麻という漢字はどうしてついたのか、調べてみました。

胡麻の胡ですが、胡瓜(きゅうり)、胡桃(くるみ)、胡椒(こしょう)、胡弓(こきゅう)のように胡と言う字が多く使われています。
中国では、西の異民族からシルクロー ...

Thumbnail of post image 077

調べていくと鳥居は8世紀頃に今の形になったと言われているようです。

スピリチュアルリーディングしていくと、鳥居は神社への入り口で、広がらず並んで通りなさいという感じがしてきます。唯一の結界の開け閉めがあるところという感じで ...