マヨネーズ
マヨネーズって大好きな人いますよね。私の知り合いでも数名います。ご飯にマヨネーズ掛けて食べる人とか。確か婿もマヨネーズ大好きだったと思います。
マヨネーズのリクエストです。
食べやすくする力を持っているようです。丸め込んで絡んでいくことで、多くのものが口の中に入るという意味のようです。食欲をそそるエッセンスのようなもの。
野菜とか、何かのアクセントならとても良いように思いますが、やはり大量に取り入れるのは心配です。
作り方はいたって簡単。https://www.kewpie.com/education/information/how/
卵の黄身と酢と塩とサラダ油で作れます。分量はリンク先を読んでね。サラダ油の入れ方に注意で細く少しずつ入れるというのがコツです。
「マヨネーズは体に悪い」と言われる主な理由は、高カロリー・高脂質であることや、加工食品特有の添加物が含まれているからです。植物油もトランス脂肪(トランス脂肪酸)は百害あって一利なしだ!と話す医師がいます。
トランス脂肪が含まれているマーガリン、ショートニング、ファットスプレッド、揚げ物、焼き菓子などに含まれています。普通に販売されているので、消費者が知識を得ないと身体を壊していく事になります。
ディスカッション
コメント一覧
リクエストに応えて頂いてありがとうございました。
確かに生野菜と一緒に食べると、食べやすくなります。
手作りのマヨネーズの方が安全ですよね。リンクまで貼って頂いてありがとうございます。
作ってみようと思います。
しかしながら、こちらでは鳥インフルエンザの影響で卵が2倍以上値上がりして
実はもう2か月くらいうちでは食べていないです💦2か月前はお店では売り切れてない状態でした。
なのでもう少し値段が下がってから卵買う予定です。
コメントありがとうございます。え、卵二か月も無い状態ですか?私卵料理が多いから、卵が無いとレパートリーがヤバいかも。アメリカも大変ですね。トランプさん次第では物価も上がるんじゃないでしょうか?