糖尿病によいと言われる食べ物

糖尿になると、あらゆる病気の引き金になるため、毎日の食事、運動など、気を付けることが多くなります。

塩分控えめ、甘いのもダメ。そしてインスリン注射とかなり面倒な病気の一つです。

ここまでは当たり前の話ですが、テレビでもよく紹介されている菊芋というのが糖尿病に良いらしい。

昨日、買ってきましたよ。2月頃までが収穫時なので、生で食べられるのは今月いっぱいくらいだと言われました。

酢の物にして食べたのですが、シャキシャキしておいしい♬

食べやすくてよかったです。

なんと焼酎まで作っていたのはびっくり。ビール1杯程度なら飲んでもいいと言われているので、買っちゃいました~ニヤリ

その菊芋をリーディングしてみました。

つの字の反対向きのが見えてきます。つはつまむ、つかむになるのですが、反対なので、下へ流しだしていくよう下へ傾いていきます。これって血圧にも良いかもしれません。圧が下へ抜けていくような感じなんです。

余分なものをどんどん流していくように思います。食べすぎには注意が必要かも。何故なら下痢になるかもしれないからです。何事も適量がよろしいようで。

実際、菊芋には血糖値を抑える水溶性食物繊維のイヌリンやカリウムなどの成分が含まれています。コレステロールを気にしている人にも良いみたいです。

薬より安心感がありますね。