鈴の音
何処からともなく鈴の音なのか、風鈴の音なのかわからないような音を「なんでここで聞こえるんだ?」と思ったことありませんか?
先日夜中24時頃、ベッドの中でウトウトし始めた頃、リーン、リーンと間隔も一定で、廊下の方で聞こえてきます。ん?鈴?
何回鳴ったかな?と思い始めた時、ピタッと止まったんです。
いやだ~もう。
鈴の音は本当に怖い。
何処から鳴っているのかわからない。
私は幽霊とか信じていないので、見たくないのですが、この意味不明な音が鳴るとき、金縛りあったり、変な夢のようなものを見たり、ま、よろしくない訳です。
今夜もか~と思うと、寝付くのが嫌になります。
前に外でリーン、リーンと真昼間で聞こえたことがありました。どこから?風鈴が見つかれば安心するんですけど、同じところを何度も通っていても見たことがないし、その1回きりという時も鳥肌ものでした。
では、その音をリーディングをしてみますか・・・嫌だけど。
集中していると、耳の裏側がゾワッと。
いや~~と言いたくなる。
すると、遠くの方から丸く、障子に穴をあけたように薄く光が差し込んできます。そしてだんだん光が強くなってくる。ん?これ、霊界の扉が開くんじゃないの?
いや~、これ以上はやめとこということで、最後まで見れませんでした。
今夜は聞こえませんように💦
今もうすぐ23時って時よ。
ディスカッション
コメント一覧
以前にもお伝えしたことがあると思いますが、私も一回だけ風鈴の音聞いた事があります。
一度も聞いた事がないのに日本の風鈴の音がリーン、リーンと聞こえてきた時はえって?って思いました。
本当に間隔も一定ですよね。10分位なり続けていた記憶があります。
子供たちを寝かしつけてPCを使おうとしていた時だったので、
タイミングが良すぎて何か機会を待たれていた気がしました。
霊界の扉が開く時なんですね。どうして開くのでしょうかね。その時母が亡くなったばかりの時だったので
母なのかなっては思いましたが。どうなんでしょうね。
コメントありがとうございます。お母さまというのはあり得ますね。愛に来てくれたとも考えられますものね。