リッピア
リッピアというお花を知っていますか?芝生のように低いグリーンの中に花が咲くんですよ。
蓮華のようなかわいい花です。
旺盛な繁殖力により雑草の侵入を阻害してくれて、食害もほとんど無いということから、雑草や害虫などの予防に役立ちます。踏みつけにも強いから嬉しい。
芝よりも刈り込みの回数が少なくて済むとか、でも「生態系被害防止外来種リスト」に入るほど繁殖力が強いため、この花は狭いところではやめた方がいいらしい。広いところで育てましょう。
リーディングしていくと、白い運動靴の周りに葉や花が囲んでいきます。そして花が風に揺れて、靴の白さが目立ちます。
靴は人生を表しています。運動靴なので、等身大で、ピュアな白なので、そのまんまの生き方を表しています。
着飾ることもせず、背伸びもしない。ありのままの自分を受け入れてくれるそんな花のエネルギーです。
この花を庭に敷き詰めていこうかと相談していました。リッピアだとわんこが歩いても邪魔になるわけではなく、一年中、葉が育っているらしい。日陰にも強いんだとか。
また、日の当たるところでは、野菜も作りたくて、ピーマン、那須、パクチー、バジルなどのハーブもやりたいですね。
近所には農家さんやお花のプロがいらっしゃるので、挑戦しようと思います。慣れていないので、小さく始めようっと。虫が無理・・・💦
ディスカッション
コメント一覧
リッピアはもしかしたら見た事があるかもしれません。
お庭があると色々出来て楽しそうですね。良いですね。
私は多肉植物とかサボテン、観葉植物が好きです。歳を重ねるとガーデニングが好きになるんでしょうかね。
コメントありがとうございます。育てるということが一段落したからかもしれませんね?
なるほど、そう言う事なんですね~サボテンに小さな白い花が咲きました。サボテン嬉しがってるのかなって思って私も嬉しい気持ちになります^^
コメントありがとうございます。動物にせよ、植物にせよ、育てると言う手間をかけてあげる経験は和みを知りますよね~。
それとも?というのは深い意味はありません。神様からのプレゼントなのでしょうかね。
息子がずっと欲しがっていた虫を食べるハエトリソウを
何故か買い物に行った時にお店の前の歩道に置いてあったのを見つけて持ち帰って来ました(凄い偶然)
コメントありがとうございます。販売しているのではなく、忘れ物?なのでしょうか?それとも?
どうして歩道に一個だけ無造作に置いてあったのか本当に不思議でしたよ。それとも?とは?
今息子が大切に育てています^^
息子は思いやりがあっていつも良い行いをしているからでしょうかね。
神様からのプレゼントだったらとても嬉しいです。
コメントありがとうございます。寡黙なお子さんだったような気がします。善い行いをしているというのがいいですね。