パワーストーン

Thumbnail of post image 002

ピンクダイヤモンドがなんでピンク色なのかはまだ、完全には解明しきれていませんが、結晶化する際に窒素原子が取り込まれ、炭素原子が欠けることでピンク色になったといわれています。要するにそのような条件になるには、何が起きているのか?が、わか ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 155

石っていつも思いますが、ロマンがありますね。海の色だったというのです。

ちょこっと余談です。カラーダイヤモンドは高値で取引されています。一度は聞いたことがあるかもしれませんが、「ホープダイヤモンド」という世界一有名な石があ ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 030

日本でも水晶が沢山発掘していた時代がありました。甲斐の国です。今でも山梨では宝石関係の職人さんが沢山います。

水晶というと透明な6角柱の石を思い浮かべますが、とても多くの仲間がいます。

例えば、色の違いでいえば ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 090

左の写真はスタールビーです。

ルビーと言う名前にするのに、赤色でなければなりません。紫色が混ざるとサファイアという部類にされているようです。

しかし、入荷するとき、ルビーといわれて仕入れたりしますので、困るとこ ...

パワーストーン,身体

Thumbnail of post image 190

「ブルージョン」と言われるフローライト(フルオライト)があります。フローライトが宝石のように扱われていた時代です。

紫色がベースで、多くの縞模様が入ったフローライトの名前になります。

左の写真(風蓮の宝石箱より ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 158

混同される方がいます。ジルコンとジルコニアは違います。

「ジルコン」という鉱物があります。だから天然石です。

写真は「シャンパンジルコン」といってシャンパン色のジルコンです。

「ジルコニア」は人工物 ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 131

翡翠をいろいろ調べてみると中国のネフライトから始まります。

ネフライトは軟玉 翡翠は硬玉と違いがあるのですが、同じ翡翠の仲間か?と思われがちですが、違います。きっぱり。

もともと海外の記録でネフライトが中心に記 ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 003

写真のペンダントは、ルビーになります。

右が本物、左はルビーですが、「鉛ガラス含侵した」ものになります。

比べるとわかりやすいですが、一つだけで見ると見つけづらいと思います。

 

パワーストーン

Thumbnail of post image 129

写真ちょっと曲がっちゃいましたね。これ水晶で出来ています。こういうのを作る職人さんが山梨にいらっしゃいます。

だから、山梨に何度も出かけます。

また、アクセサリーも地金からつくります。爪留め、フクリンなど、全て ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 106

石がかつて薬になっていたということを考えると、色と関係しているのではないかと思います。

昔の人は科学的な答えなど、未知なるものは全て神様がしていることという判断でした。

祈祷もその一つですよね。

神 ...

パワーストーン

水晶無垢丸玉

練り物の人工物は見分けがつくのですが、天然ものとして、人工結晶の水晶の丸玉が出回っている今日この頃です。

これが素人では見分けられないです。練り物の丸玉でしたら、ゆらゆらとゆがんでいるので、わかりやすいです。

...

パワーストーン

Thumbnail of post image 013

水晶(クリスタル)は自然の形の結晶の集まりをクラスターといいます。

そのクラスターの人工が今出回っているんです。石そのものは天然なのですが、1本のポイントを一束にあつめて、クラスターのように見せるのです。

違和 ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 103

岩盤浴を何度か経験したことがあります。サウナ程汗が噴き出るわけではないけど、暑いのが苦手な私は長い時間居られないのが残念。

この岩盤浴をリーディングしていくと、なるほど石の力がわかってきました。

石の波長はそれ ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 024

買取もしていますが、残念ですが、パワーストーンのブレスの買取はしないようにしています。

勘違いしている人が多いので、残念に思います。

高く買ったから、高く買い取ってくれると思っているように思いますが、金属なら、 ...

風蓮の宝石箱の商品,パワーストーン

Thumbnail of post image 142

石を浄化しましょうというのをよく耳にするかと思います。

石にはそれぞれにエネルギーを蓄えています。そのエネルギーは石の素質なので、基本は変わらないのですが、持っていると、そこにその人や家のエネルギーが入り込みます。同調化す ...