雀は神様のお迎え合図

不思議なものですね。すずめってどこにでもいて目立たなくて、居て当たり前の鳥ですよね。
朝早くにチュンチュンと鳴いて神様をお迎えしています。
見た目は決して美しくないですが、
精霊や天使のような立場で ...
大きな蜘蛛が窓から出て行った

居なくなってしまったらアシダカグモが、昨年の10月頃見かけました。夜11時ごろでした。玄関の傍に8センチくらいの大きな蜘蛛がのさっといます。一ミリも動かない。
箒で掃き出したいのだけど、動き出すと思うと怖くて出来ない。
タンポポの綿毛が飛んでいる時は 大きな翼が扇いでいるのかも

何かいいことないかな?と思う事はありませんか。
2005年11月に書いたものをもとにつけ足しています。
たんぽぽのわたげは良いことの知らせを伝えてくれます。
だから私はわたげが飛ぶ、春頃が一番好きです。 ...
浄化はオーロラ色

オーロラは数年前にカナダのイエローナイフまで言って観に行ってきました。実に綺麗でした。3泊5日でしたが、レベル5というものすごく最高のオーロラでした。-21度でした。
オーロラについては、2006年にも記事にしていましたが ...
インコは話ができる異星人

2006/01投稿
視えたままをお伝えしますね。笑われそう(^^;;
羽の黒い斑点の模様がそのままの髪の毛の宇宙人(^^)
なんか真ん中近くで分け目があって・・・。
人間に近いお姿ですね。といっ ...
カラスは監視役

カラスは実は監視しています。・・・
とても頭がいい。月と似たような感じ。地球を監視しているスパイ。どこのスパイ?答えは下記の方です。
以前、月は監視惑星だというのをアップロードしたと思うのですが、あれで地球人全員を ...
ネクタイのセンスでなんとなくわかる

絶対とはいいませんが、ネクタイ選びでその人の人柄がでたりしていませんか?
私は営業の人のネクタイを見てしまう。別に大きな意味は無いのだが、こういうのを選ぶ人なのね~という意味で、性格が出ていることがあります。営業は口が上手 ...
座敷童もみたっけ

2005年11月に座敷童子を視ていました。
あの時の事を今でもはっきり覚えています。当時、書いていないですが、
「座敷童さん、お姿見せて下さい」
と出てきたのが鱗顔で目が黄色くて大きい者が
クリスマス

「クリスマス」という言葉の意味をご存じだろうか。キリストとミサがくっついてクリスマスと呼ばれるようになったのです。キリストの誕生祭であって誕生日ではありません。ちなみにもう一つ「X’mas」と書く人がいますが、これは誤りです。
石や木のエネルギーは存在する

石屋だから言っているのではありません。
神社にあるご神木にもエネルギーがあり、神としてあがめているでしょう。石も同じで、封印していたり、結界を作っていたり、これらは、印としてだけではなく、石に宿しているエネルギーを利用して ...