鈴

鈴の音色は私は怖いという話を何度かしています。
これも偶然なのか、何の話を聞いていなくても、鈴の製品を見ていると、念があるというのが伝わってくるものがあります。
そういうのを持っている人に限ぎって悩みが尽きない ...
ビットコイン

昔ビットコインを買った人は大金持ちになっていることでしょう。私も誘われたことがありました。
10万円でもいいから買っときなと。当時ですぐに数か月で3倍になったと言っていたな~。今頃すごい金額になっていることだろうと思います ...
扇子とうちわ

扇子は夏の間、利用する人多いですね。素敵な扇子ってありますから、おしゃれに使用するのもいいかと思います。
私は白檀の扇子が欲しいのですが、未だ叶わず。とても高価なので、中国で買いたいと見ていたのですが、ちょっとセンスが合い ...
不幸な形、幸せな形

不幸な形ってあるんだ~でびっくりしてしまいました。勿論幸せな形もあります。
家の家相をやっているのですが、幸せな形と重なるので驚いています。
幸せって私は「笑い」が沢山集まって幸せというと以前話していましたが、 ...
マンションを買う勇気

今マンションが売れていますが、その価値は駅近だからとか、買い替えるとき高く売れるからという理由をよく聞きます。財産ですから、損はしたくないのも当然。
マンションの中古って売れるの?高く買うものなの?本当にそれが疑問になりま ...
病気になる家

ずばりいえば、
天井の角の欠けです。
「傾斜している天井」はよくありません。屋根裏部屋に窓があるなんて家がかわいいというイメージがありますけど、本当は体に良くないのです。
日影規制というのがあります ...
666という数字の並び

日本では六は末広の数字の一つとして良い意味にとられているところがありますが、西洋では「666」は反キリストの数字とも言われています。
悪魔を表す不吉な数字◆ヨハネの黙示録第13章に「数字は666である(Its number is ...水引き(リクエスト)

何故水引と言うのだろうという事から疑問でした。
調べると
水引には3つの意味があるといわれています。
1つ目は開封されていないという未開封を保証する意味、2つ目は魔よけの意味、3つ目はひもを引いて結ぶと ...
小型お財布を制作中

サンプルが上がってきました。ティファニーグリーン、白、黒を販売予定です。表裏牛革です。布の部分はゴールド
made in Japan
お札入れは実はないです。ファスナーの中に二つ折りにして入ります。同じところに小銭 ...
なんでそこまで嫌うの?

何のこと?と思ったでしょう?実は「ゴキブリ」の事。
私も大嫌いですし、Gが歩いているだけで、立ちすくんでしまうくらい、無理。殺虫剤しまくりです。
殺虫剤噴射したとたん、顔面目掛けて飛びかかってきたこともある。も ...
チューリップは・・・(リクエスト)

今よく見かけますね。チューリップと言えばオランダでしょうか。
色々な種類があるのも特徴ですね。本当は球根ではなく種があると言うのを聞いた事があります。アスファルトの間からチューリップが咲いているのをテレビで見たことがあるの ...
狸の置物は縁起物なの?

狸の置物の特徴をみると、傘にとっくり、ツケ帳を持っている姿。
昔話の狸は見た目、丸っこく愛嬌がありどこか抜けていますが、油断していると人を化かし、あざむくといわれていたようです。この狸が縁起物になるのでしょうか?
蚊のエネルギー(リクエスト)

蚊って虫に文ですよね。私がリーディングしていくと、ぶーんという羽の音で文というように書いていると教わったので、ほんとか?とダジャレが出たぞという事で覚えています。これはあくまでも私のリーディングです。ちゃんとした理由は多分あるのでしょ ...
ピラミッドパワーについて

形にはそれぞれエネルギーがあるように感じています。動物などの生き物もそうですし、ピラミッドのような人工的なものもそうです。石もそうです。
今回はピラミッドパワーについて少し触れます。
ピラミッドの角度に大変拘ってい ...
ピラミッドは本当に王の墓なのか?

何気にみている三角形△ですが、強いエネルギーの形の様に思います。三角が4枚のピラミッドです。そのピラミッドについてリーディングしてみます。
エジプトのピラミッドはかつてキラキラと輝いていたように感じます。
目立 ...