神は宇宙人だった?

何年か前に出雲大社で、神在月に神々があつまるというのをどういう風に見れるのか、滞在したことがありました。
その時に日本の神々は「玉石混交」という事をリーディングで聞いています。
そして、神はもともとは宇宙人だっ ...
青森から戻ってきました

今日はゆっくりしながら戻ってきました。
足がパンパンです。昨日はよく歩きました。重い荷物を持ちながら、東京駅から大手町まで歩きましたしで、もう、寝ます~という気持ちです。
今回丸山遺跡をボランティアの方の案内を ...
ソマチッド

本当にこの物体があるのか、医師会では認めていないのかもしれません。
DNAよりも小さい生命体と言われているもの。
どんな過酷な環境であっても絶対に死ぬことなく、人間、動植物、鉱物の中に至るまで、あらゆる場所で、微生 ...
キュウリとなす

夏の野菜として浮かびます。
きゅうりは95%以上が水分なので、茄子同様からだを冷やす役割があります。
体温が高くなったら、キュウリを食べて、水分補給もですが、体温を下げてくれます。
暑い日中に体温を下げ ...
夫婦の相性

ご夫婦の相性は似た者同士がいいのか?という事を質問されたのですが、似た者同士だとぶつかってしまう事があります。
といって、全部反対であれば、そもそも、惹きあうことがありません。
お互い気になるところ、許せるとこ ...
日本の神々

日本は神社に祭られている神々がいます。日本の伝統宗教の一つです。
バイブルはなく、習慣性も薄い宗教なのですが、お正月には神社にお参りに行くという慣習は根強く守られています。
この慣習は宗教ではないと日本人はいい ...
瞑想中

呼吸を整えてから、瞑想に入りますが、その呼吸法は腹式呼吸をやります。
整えたら、集中力が増しますので、瞑想ができます。
その瞑想の時、黒っぽい中に魔物のような形で目だけが見えてくることがあります。
...
レイキ厚労省の説明

レイキについてまた、書こうかと思います。
まず、レイキについて、厚労省が説明していることにびっくりしました。
この見解を言いたいのではありませんが、レイキは有名なんだと思ったことにびっくりしました。
お金持ちになりたいなら

未来の心配からか、お金持ちになりたいと願う人が普通なのかもしれない。夢を語るとき、お金がないと不安という事なのか?
リーディングでそのことについてわかることを書いてみます。
①未来の想像が出来ることが必然になる ...
オステオパシー

オステオパシーというのを実は初めて知りました。19世紀にアメリカのアンドリュー・テーラー・スティル博士によって自己治癒力で病を治す方法を編み出しています。身体の骨格や神経経路の改善で病は根本から治癒していくということに注目しました。そ ...
オッペンハイマー

「オッペンハイマー」映画上映中ですね。観たいと思います。一人で行こうかと思っていたのですが、私のリーディングの授業の合間にどんな答えだったのか、娘が訊いてきました。
それで興味持ったのでしょうか、一緒に行こうと言ってくれま ...
石器時代の暮らし?

今度、青森で縄文時代の暮らしの話をしたいと思いますが、その先の石器時代も知りたいと思います。
イベント案内)
見えるのが宇宙人をリーディングしていた時のある星?の光景とよく似ているのに驚きました。
...
赤と青の体感

虹色を7色といいます。外国によっては、8色とか、6色など様々のようです。
日本の7色は
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫 と言われています。
地球上にこの色のものを見つけるとしたら、花か石になります。そし ...
日本三大怨霊2

菅原道真の怨念は何故「とうりゃんせ」の歌になるくらい怖いのか。よく見かけるのが、天満宮ですが、私は行きはよいよい帰りは怖いということで、素通りしています。
その菅原道真ですが、幼い頃から詩歌に才能を発揮し、11歳で初めて漢 ...
蜂と浄化

ここ数日間、蜂についての話題が多い。2日間で3回以上の話題になる。こういう時は気になります。
実際に蜂を見ているわけじゃないが、テレビではスズメバチの話ばかりだった。
蜂の意味をリーディングすると戦いの剣が見え ...