フランツ・リストは猫背?

本名はフランツ・リッター・フォン・リスト
リストの曲は素敵ですよね~。大好きな「ラ カンパネラ」は何回聴いても飽きません。私自身辻井さんの「ラカンパネラ」が好きなんですが、フジコヘミングさんのが好きな人も多いです。 ...
睡眠が大切な訳

睡眠が私は大抵4時間位しか寝ていません。
しかし、昼間昼寝をしたくなります。これはいけないな~と思っているのですが、パソコンの前でいつの間にか寝ているから困ります。
眠いという意識より先に目を閉じているという感 ...
白血病は・・・(リクエスト)

にかなり詳しく白血病の事が書いてあるので、素人の私がどうのこうのと言うより読んでいただいた方がいいかと思います。
この病にかかってお亡くなりになった人を私の周りに数名いらっしゃいます。残されたご家族を想うと他の苦しかった闘 ...
アスパラガスは3つの性格(リクエスト)

アスパラガスは緑のと白い2種類の色があります。
緑は春先から秋まで収穫ができます。白いのは陽を当てずに伸ばし、いわゆる軟白栽培をしたものです。
美味しいアスパラの特徴はつぼみ状態で太い茎が特徴です。 シワがあっ ...
糖尿の方は野菜ジュースもやめましょう

私自身糖尿の遺伝があります。
薬を飲んでいたのですが、やめました。
薬を飲むとジュースが飲みたくなるのです。濃縮野菜ジュースとか、濃縮オレンジジュースとか。やはりこれはヘモグロビンA1cが上がります。
天王星の自転軸は98度

天王星の成分のほとんどは水素とヘリウムでできていて、不思議なのが自転軸は約98度と、大きく傾いています。地球から見てもほぼ横倒しのような形になります。
もう一つ謎なのが赤道付近よりも極周囲のほうが太陽の熱を受けているのに、 ...
インフルエンザの100倍致死率?

色々ワクチンの事をメディアだったり、YouTubeなどでお話していますが、客観的に話しているな~と思います。
結局自分で判断しなさいという事に尽きるとは思うのですが、コロナウィルスとはもともといた風邪ウィルスだったんだとい ...
ワクチンの副作用

95歳の母がワクチンを打ったのですが、その後の経過として、
本人の話なので時間的な経過まではよくわからないです、1回目は殆ど変わりなかったようです。
2回目の時は腕が痛く、重かった。その後、(何分後かはわからな ...
黄色は脳が作り上げた色

赤、緑、青の光の三原色と言われているものがあります。それは、よく言われるRGBです。
red、green、blueの頭文字です。これで、全ての色の可視化ができます。
人間の目の細胞の仕組みがそうなっています。網膜の ...
ノアの方舟はどこから来たのか?

ノアの方舟は本当にあったのか?と言う話になります。
私のリーディングではノアの方舟は本当にありました。嵐や稲妻があり、その船は人と動物たちが乗っています。本当にアニメの世界です。でも、現れ方が尋常じゃない。
人 ...
ゼラニウムは働き者(リクエスト)

←ゼラニウムの花
ゼラニウムにはいろいろな色や種類があります。私は独特な匂いが嫌いではないですが、強いな~と思う事があります。
交雑されて作られた花で、乾燥に強く、かわいらしいお花なので人気があります。 ...
喉が渇くのは何故

喉が渇いて水が飲みたくなるのは、勿論身体が欲しているわけです。
例えば利尿効果のあるものを摂取するとか、大量にお酒飲んだ翌日、また糖尿病、腎臓病、高齢者などは喉が渇きます。
体と病気は関連があると感じています。 ...
後鳥羽天皇は呑気もの?

鎌倉幕府には忘れてはならない後鳥羽天皇がいます。承久の乱がありました。裏で操っているのが後鳥羽上皇と言う風に習いましたよね~。
もっともそう思われるのも当然で彼は上皇という立場でしたので院政だったこの時代、一番権力がありま ...
もしも1億円あったら?

←無料写真のものです。
お金の心配している方が多いと思います。
そんな中ですが、今一億円が宝くじで当たりました。さ、あなたなら何に使いますか?という質問はよく見かけます。
使い方の話になるのですが、 ...
北条政子と源頼朝の出会い

北条政子と源頼朝は恋愛結婚です。親の猛反対を押し切っての結婚となりました。その二人の出会いを見てみたいと思います。
頼朝の監視役として任命された北条家でした。
頼朝が13歳頃に伊豆に来ていますから、政子は3歳で ...