ギャンブル等依存症で困る

悩んでいるのは大抵ご家族の方です。相談に来るのも本人ではなく、ご家族、親族の方になります。
一般的に本人は依存症だと認めていません。ただ借金があるだけで、別にそんな大それた病気にはなっていないと思っているものです。 ...
受動攻撃性パーソナリティ障害

社会的な場所で、簡単なことができないとか、放棄したり、約束にしょっちゅう、あるいは毎回遅刻してきたりする人や、
「気に入らないなら直接伝えたらいいのに!」と思うような態度を取る人はいませんか?
そういった特徴のある ...
自己嫌悪に悩んでいたら

失敗をすると、人のせいにする人、自己嫌悪で落ち込む人、と人それぞれです。
人のせいにする人はさておき、自己嫌悪で落ち込み、自己評価を低くしてしまう人は被害妄想に走りやすいように思います。
「気にするな」なんて言 ...
恐ろしい日本

10月から世界で日本のみ承認された新型コロナワクチンの接種が始まるかもしれないという情報が流れている今日。
今までより更に危険な自己増殖型レプリコンワクチン(コスタイベ筋注)
コロナのワクチンの話ですが、わが国 ...
寄り添う意味のはき違い

カウンセリングでも、クライアントと寄り添う事という、うたい文句があります。
この意味は、相手の立場にたって、一緒の気持ちになる事を言うのです。
スランプの時、相談する相手を間違えると、根こそぎ、一生単位で失敗し ...
直感を信じるか?医者を信じるか?

大多数が、直感なんか怪しい、医者を信じると答えることでしょう。
私は直観を信じています。画面見ながら薄笑いをしているあなた、安心していいのでしょうか?
私が直感というのは、妄信していないからです。
...
食いつぶしていく魔物

魔の力の凄さをつくづく感じています。
流される人は精神が魔に食いつぶされていく。魔の力に感化されていく。
感化されやすい人は予言が好き。あるいは占いが好き、陰謀論を全部信じていく傾向があるなと思います。
魔を見抜け

私は20年リーディングをしてきました。
本にも書きましたが、神なんかいない、霊なんているものか、いるなら、今すぐ出てこいと言う位全く信じていませんでした。
しかし、こんな私がリーディングが出来るようになってしまった ...
明るい気持ち

毎日が楽しい、嬉しい、そんな毎日が続くのは幸せな日々の証拠です。
私もそういう気持ちで暮らしたいと願っているのですが、一つに自分でつくることができるとしたら?
受け身でいないことです。
〇〇に〇〇「 ...
闇バイトにハマる人

少年が闇バイトに手を染めてしまう。この頃の犯罪。
強盗事件、特殊詐欺 実行犯として捨て駒にされる若者たち。甘い言葉に騙されているとも知らず。子の親なら悲しい。
「短時間で高収入、即日即金」の言葉に誘われて、走っ ...
量子力学

という面白いのをみつけました。
ボーとしていたら、悪魔がやってくる、しかし、反対に考える力があると、自分の描いた未来になるという話が科学的に説明しているんですよ。
要するに意識という部分を量子力学の分野で摩訶不思議 ...
ストレスは思い出から

被害者意識や後悔、不安などの気持ちになるものです。ならないわけがない。
急に得体の知れない不安がフワーっと襲い掛かってくることがあります。
何でだろう?
と考えたくなります。その得体の原因があれかな?、 ...
スピリチュアルの意味

まだ、スピというと、占いとか、怪しい人というイメージで思う人がいらっしゃる。
また、スピをしている人も精神的な部分という意味は分かっているけど、外人の話をそのままコピーしてスピと思っている方もいらっしゃる。
楽しい、楽(らく)の違い

「楽しい」はポジティブで気持ちがいいですが、楽(らく)というと、良い意味にとれないときがあります。
「楽している」というと、一生懸命やっていないような言葉に聞こえたり、不公平さを嫌味にいっているようにとったり。
誠実な人は長寿の傾向

誠実な人は長寿の傾向という研究結果がでているようです。
その誠実な性格ってどんな人かというと、非衝動的で忍耐強く、計画性がある人と言われています。
辞書で調べても真面目な人書いてありました。ならば、真面目ってい ...