部下と上司の人間関係 辞めたくなった時

社風と言うのもあると思いますが、まず、上司と部下の関係についてのアドバイスをしていきましょう。
人間関係の悩みのご相談で多いのが、この関係です。
上司が求める部下の教育はいかに一人前に育てていくか、辞めないで続 ...
音について

「からだの声の処方箋」というタイトルの本を出版しているのですが、一つ一つの部位の故障はあなたへのメッセージがあるという話をしています。
それで今回は音についてリーディングしてみました。音は時間と関係があると言う話をします。 ...
スキルで生き残る時代

私はリーディングとは未来が見えないという事を伝えています。未来は予測しかないからです。占いは未来の事をいいますが、リーディングは残念ながら予測しか言えません。それも今という現状をリーディングした上でその延長が続くだろうという前提だから ...
睡魔って何者?

私自身突然眠っている時があります。眠くなった意識もないのに眠ているような感じです。
特に集中している時になるような。ナルコレプシーかな?と思ったのですが、当てはまらないのが、ロレツがまわらないとか、金縛りとかはないし、夜もぐっ ...
妖怪を退治する方法

妖怪を信じない人も信じる人もどちらも効果あるのは「結界」です。陰陽師が使う方法なので、実はかなり高度らしいが、私は知らない。すみません。呪文なので、私にはわからない。
が神様はちゃんとわかっていて、そういう人の為に「水晶」 ...
妖怪色情は、猫娘。

猫娘ってゲゲゲの鬼太郎に出てくるか~。雪女に続いて書くのは忘れないようにするため。何せ魔物なんだか妖怪なんだか沢山見たけど、名前がわからない。
猫娘だが、髪の毛の間から尖った耳がある。しかも、狂ったように首を動かして髪の毛 ...
妖怪雪女は武道家のような人

雪女と言えば弱弱しく悲し気なイメージですよね。細くて白い着物着て・・・
私が見た雪女は凛々しかった。勿論リーディングの中でですが。確かに口から風と雪を吹いていたけど、仁王立ちした、はかま姿だった。力強い感じ。吹雪で前が全く ...
パソコンが壊れるとき

パソコン5年使用していました。Windows10の2004→20H2へと更新したら、最初の1週間は調子よかったのですが、突然フリーズしてからクリックができなくなってしまいました。
私はショートカットをよく使うのですが、ひら ...
マゼンタ色は守りの色

マゼンタの色は女性にはかなり気になる色ではないでしょうか。
マゼンタは、バイオレットと同じようにレッドとブルーの混ざった色です。
明るく鮮やかな赤紫色。紅紫色(こうししょく)とも呼ばれ、CMYK値で表すと「C= ...
シャンパンゴールドは勝負の色

この色を見ているとシャープな線が見えてきます。強い硬いイメージで切れ味がいい線が✖の形に見えてきます。
バツではなく、羽、翼のように広がっていく大きさがあります。
強い鳥のよう、大きな鳥が私の方に向かってくる。頭と ...
ティファニーブルーのエネルギーは凄い

色のエネルギーをやってみました!
気になる大好きな色の一つにティファニーブルーがあります。
ティファニーの商品を買うとパッケージや袋がこのティファニーブルー色に入れてくれます。
ティファニーカフェが原宿 ...
小さな幸せの中にある

「幸せ」とは小さな喜びの集まりだと言う事を以前ブログに書いたと思います。
小さな喜びって何だろう。と想いまして・・・。
リーディングすると、見えるのは日常の普通なんでもない場面です。
ペットの犬がム ...
タンポポの綿毛が飛んでいる時は 大きな翼が扇いでいるのかも

何かいいことないかな?と思う事はありませんか。
2005年11月に書いたものをもとにつけ足しています。
たんぽぽのわたげは良いことの知らせを伝えてくれます。
だから私はわたげが飛ぶ、春頃が一番好きです。 ...
アサリが無性に食べたくなる時

アサリが無性に食べたくなる時のリクエストです。確かにスーパーに行ってアサリの料理をしたいときと、いやアサリはないな~と思ったりと差がありますね。
砂出ししてあると書いてあってもジャリっとすることありますし。今どき鉄はなかな ...
フルーツ全部が苦手な人は

フルーツ全般が嫌いな人、野菜が嫌いな人、肉が嫌い、魚が嫌いとひとくくり全部が苦手という人がいます。
どういう人かと言うと、一般に好き嫌いがはっきりしていて、自分を曲げないところがあり、人と合わせるのが苦手なところがあると思 ...