初めてのあおり💦

地方へ用があって出かけてきました。高速を降りて、一般道のある交差点。わかりづらいな~この信号と思っていたところがありましたが、青信号になりました。そんな時、直進の車の中、反対車線の車2台が並んで左折しています。私から見たら右折です。2 ...
太宰治

青森の人として名高い人ですね。5月26日に青森市で講演をいたしますので、少し、触れてみようかと思います。
太宰治は好きな文豪の一人です。「人間失格」「走れメロス」など知らない人がいない程ではないでしょうか。
本名「 ...
風蓮の宝石箱のカテゴリー

只今風蓮の宝石箱のカテゴリーの整理をしています。
ご連絡遅くなって申し訳ございません。
カテゴリーと石との関連が今バラバラになっていますが、直している最中なので、とても見づらい事になっています。
も ...
石の役目

石がかつて薬になっていたということを考えると、色と関係しているのではないかと思います。
昔の人は科学的な答えなど、未知なるものは全て神様がしていることという判断でした。
祈祷もその一つですよね。
神 ...
平常心

ブッダは悟りを開いた人ということで有名ですね。
彼の教えは沢山あるのですが、その中でも常におだやかな精神というのを心がけていました。
空海も同じことを言っています。
どんなに酷いことがあっても、平常 ...
青森県でイベントを行います

5月24日(金)、5月26日(日)に限り、瞑想会、講演会、リーディングセッションなどを行います。
今まで九州、関西、関東と限られていましたが、東北の方へ今回伺って日本人のルーツについて話をしたいと思います。
縄 ...
赤と青の体感

虹色を7色といいます。外国によっては、8色とか、6色など様々のようです。
日本の7色は
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫 と言われています。
地球上にこの色のものを見つけるとしたら、花か石になります。そし ...
日本三大怨霊2

菅原道真の怨念は何故「とうりゃんせ」の歌になるくらい怖いのか。よく見かけるのが、天満宮ですが、私は行きはよいよい帰りは怖いということで、素通りしています。
その菅原道真ですが、幼い頃から詩歌に才能を発揮し、11歳で初めて漢 ...
見つけちゃいました

詐欺に遭った商品が風蓮の宝石箱として、Amazonで販売していました。
弊社はアマゾンや楽天などで商品は販売していません。そもそも、風蓮の宝石箱内ではソールドアウト商品です。個人販売もしていません。
発送する人 ...
蜂と浄化

ここ数日間、蜂についての話題が多い。2日間で3回以上の話題になる。こういう時は気になります。
実際に蜂を見ているわけじゃないが、テレビではスズメバチの話ばかりだった。
蜂の意味をリーディングすると戦いの剣が見え ...
リーディングは楽しいか?

リーディング出来たら何が楽しいって、知られていない今の謎が解ける瞬間があるから。
その時は大変うれしい。やっててよかったと思います。
土地のエネルギーや、過去の出来事、感情などが見えてきます。
何故 ...
幸せな時間

幸せな時間をリーディングしていくと、砂時計が見えてきます。
幸せと感じている時にも期限があるようです。何時までもずっと感じてはいないという事のようです。
砂時計ですから、長い時間ではないのでしょうか。
日本三大怨霊

①菅原道真 ②平将門 ③崇徳天皇 と言われています。
①菅原道真は有名ですよね。受験でお参りに行った方もいらっしゃるでしょう。私も天神様の事だと知ったのは随分後からでした。そういえば通りゃんせの歌は菅原道真の歌だったんです ...
陰謀論

最近は特に陰謀論の話題が多い。
何故人の話をそのまま鵜呑みにするんだろう?と不思議でならない。自分の目で確かめたわけじゃなく、〇〇さんが言っていたから、みんな言っているからとなるのかしら?嘘か真実かは矛盾を見つければいいだ ...
幸せを求めて

人は幸せという事を常に求めているものでしょう。
さて、その幸せとは?
リーディングしていくと「長生きしたい」「〇〇がほしい」「あの人と結婚したい」という欲望を手に入れることではないようです。
【喜び ...