ビールが飲みたくなる心理
やはりこれも炭酸で喉越しが上手いと言いたくなります。
みなさんは「ビール」と「発泡酒」の違いをご存知でしょうか。
麦芽比率と副原料の内容・使用量だそうです。
ビールは
・麦芽比率50%以上であること。
・副原料の重量の合計は、使用麦芽の重量の5%の範囲内であること。
発泡酒は
・麦芽比率50%未満のもの
・麦芽比率50%以上であっても、ビールに使える原料以外の原料を使用したもの
・麦芽比率50%以上であっても、規定量を超えて副原料を使用したもの
になります。
ビールの色が濃いほど麦芽が多く使われています。黒ビールの場合は焦がしているだけなので、関係ありません。
麦芽100%と表示されているものを選ぶようにするといいでしょう。
ビールにとっても良い作用があるホップには、ポリフェノールがたくさん含まれています。ワインの次にポリフェノールが多いといわれるのがビールですし、脂質は0gだから嬉しいです。
動脈硬化や心筋梗塞に効き目があり、1日350ml程度の適量に摂取する事で動脈硬化や心筋梗塞の予防になるのではないかと考えられています。
そのビールをスピリチュアルリーディングしてみました。
喉の中に人が見えます。喉仏あたりにへばりついているのですが、ビールが入ってくると人の中から蛇が出てきます。その蛇がビールを飲んでいるようです。
人の中の攻撃的本性の姿なのでしょうか。
人はへなへなになっていて、蛇は強そうな顔してどんどん飲んでいきます。
蛇はいつも出ていないこない人間本性のようです。絡んだり、怒鳴ったり、人と関わることがしつこくなってしまいがちです。知られたくない本当の自分が顔を出すようです。
ディスカッション
コメント一覧
酔うと怒り出す人、変わらない人、楽しくなる人といますよね。
私は基本飲めないのですが、飲むと寝てしまいます(笑)
コメントありがとうございます。飲んで寝る人、結構いますよ。飲まない方がいいと思います。