風蓮の宝石箱の商品

Thumbnail of post image 012

天然石の品質保証書という名前で書かれているものを見かけることがありますが、これは私どもでは、価値がありません。
品質保証書というものを付けてくださいとも言われるのですが、正直壊れたら、直してくれと言っているのかな?と勘違いをし ...

食べ物

Thumbnail of post image 044

パンを作るときに水で小麦粉をこねるけど、粘り気や弾力性がでます。

これで伸びの良いグルテンができるのです。

グルテンは発酵で発生するガスを塞ぎ、風船のように膨らむことで、ふわふわのパンへ。

グルテン ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 041

日本は何故かロシアを応援するような事を流すとどうも消されてしまうようです。
結局、言論の自由ではない。

個人に対する誹謗中傷ならわかるのですが、政治がらみのことも厳しく規制されています。
勿論ロシアは正しい ...

天使

Thumbnail of post image 136
2006/5/19(金) 午前 11:31

うわ~メタトロンは次から次へとビジョンが出てきて
何がなんだか訳わかんなくなります。

最初に見えたのが若い男性です。またお顔の大きいお方で
外人系の顔してい ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 185

縄文時代は17000年前からあったと言われています。
ウィキペディアから引っ張ってみました。

草創期: 1万7000年前 – 1万1500年前
早期: 1万1500年前 -7000年前

No Image

幣立ってなに?と思ったら、神に祈る時に捧げ、また祓(はら)いに使う、紙・麻などを切って垂らしたもの。とありました。
それを立てている神社となれば、ただならぬ神がいらっしゃるだろうと想像したくなります。

これは古神道 ...

事件

Thumbnail of post image 167

本当にそうなのか、そう考えることをクリティカルシンキングといいます。そうだったな~と思い出しました。

リーディングでもこの考え方をずっとしていかなければなりません。

思い込みを捨てるということです。マスコミの話 ...

Thumbnail of post image 012

やたがらすと言えばサッカーチームを想う人が多いかと思いますが、古典神話にも出てきます。
八咫烏は三本足で、天武天皇をお迎えに熊野国から大和国への道案内をしたとされています。

現代でも八咫烏という名前の結社があり、古 ...

歴史

Thumbnail of post image 186

2011-06-01
に書いています。
新規記事として、再度吉田松陰を別の角度からやってみます。

「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも留め置かまし大和魂」

松陰が処刑の二日前に弟子たちに

その他

Thumbnail of post image 114

自分が幸せなんだという事を実感することはあまりありません。

実は笑顔が自然と出ているその時が幸せなんだという意味になるのです。

怒っている時、鏡を見ると、目が血走っていたりします。目は心の窓です。怒りをコントロ ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 154

4年間家にいたパキラがいます。着た頃は1メートルちょっとの高さでした。

私の椅子の横に置いていました。日の当たる場所でもなく、西日が入るのですが、カーテン越しに光があたっていたような場所でした。

気が付いたら、 ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 139

永い間休んですみませんでした。
本日から復活します。
イベントが実は開催予定でしたが、苦慮した結果、中止としました。御迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

東京の急激な感染は尋常じゃないと思っていまし ...